2008年の山行レポート

 

X’mas寒波の積雪は僅少

臥龍山(1,223.4m)

2008年12月27日(土)

亀井谷から登る

台所原・中川山(1,170.2m)

・天杉山(1,173.6m)

2008年12月20日(土)

今冬初めてのスノーシューイング

深入山(1,153.0m)

2008年12月7日(日)

好眺望の岩の峰を伝い行く

鎌倉寺山(613.0m)

2008年11月30日(日)

56kmの力試しのトレイル

六甲全山縦走

2008年11月23日(日)

大聖院コース・紅葉の宮島

駒ヶ林(509m)

2008年11月22日(土)

秋の那須ルートから登る

十方山(1,318.9m)

2008年11月15日(土)

今年も秋のブナ林に会いに

台 所 原

+砥石郷山(1,177.0m)・恐羅漢山

(1,346.4m)・旧羅漢山(1,334.2m)

2008年11月9日(日)

紅葉の山系を周回

比婆山(1,264m)ほか

2008年11月1日(土)

雨上がりの嶺に紅葉をチェックに

臥龍山(1,223.4m)

2008年10月26日(日)

無情の霧で包まれた至上の紅葉

九重・大船山(1,786.2m)

2008年10月19日(日)

秋の北アルプスを見たくて

西穂高岳(2,908.6m)

2008年10月12日(日)

ホームグランドの里山でのんびりと

二ヶ城山(483.2m)

2008年10月4日(土)

好眺望の尾瀬のシンボル

燧ケ岳(2,356m)

2008年9月24日(水)

長い長いアプローチ

平ヶ岳(2,141m)

2008年9月23日(火)

霧に煙る草紅葉の頂き

会津駒ヶ岳(2,133m)

2008年9月22日(月)

この日は冴えぬ大山眺望の尾根

三平山(1,009.8m)・朝鍋鷲ヶ山(1,074m)・金ヶ谷山(1,164.1m)

2008年9月14日(日)

奥匹見峡から縦走

県境尾根から高 岳(1,054.3m)

2008年9月6日(土)

久し振りの山上は、秋めいて

深入山(1,153.0m)

2008年8月31日(日)

酷暑なれどこの山への表敬登山

白木山(889.3m)

2008年8月10日(日)

猛暑日の避暑は沢歩き

奥三段峡

2008年8月3日(日)

南アルプスの名峰の好眺望

鳳凰三山(2,840.4)・高

(2,778.8m)

2008年7月25日()〜27日()

涼風吹き渡る稜線をめざして

掛頭山(1,126.1m)

2008年7月21日(月) 海の日

暑中お見舞い申し上げます

ヒマラヤの青い芥子(皿ヶ峰)

2008年7月13(日)

笹原の四国の稜線を行く

寒風山(1,763m)・笹ヶ

峰(1,859.5m)

2008年7月12日(土)

リベンジの山へ修行の山行

弟見山(1,085.3m)

2008年7月6日(日)

千年杉を擁する城跡の山

岳 山(521.5m)

2008年6月28日(土)

梅雨の最中、オオヤマレンゲ咲く

天狗石山(1,191.8m)

2008年6月21日(土)

緑深まる三県々境を行く

吉和冠山(1,339.0m)・寂地山(1,337m)・額々山(1,279.0m)

2008年6月14日(土)

ミヤマキリシマ見頃の九重

平治岳(1,642.8m)・大船山(1,786.2m)・北大船山(1,706m)

200年6月6日(金)〜7日(土)

那須登山口から瀬戸滝へ

十方山(1,318.9m)

2008年6月1日(日)

雨上がりの市川登山口から

白木山(889.3m)

2008年5月25日(日)

九州随一の人気の山

山(829m)

2008年5月17日(土)

雨のち晴 新緑滴る

台所原・恐羅漢山(1,346.4m)

2008年5月11日(日)

四国松山南郊のロングトレイル

東温アルプス(西ルート)

2008年5月4日(日)

山頂部は萌黄色の世界

東郷山(977.4m)

2008年4月29日(火)

今冬の雪山々行締めくくり

伯耆大山・弥山(1,710.6m)

2008年3月22日(土)

残雪のロング・トレイルを周回

比婆山山系

2008年3月15日(土)

好天の眺望を独り占め

高 岳(1,054.3m)

008年3月8日(土)

広島県北の山里を訪ねる

スプリング・エフェメラル

2008年3月2日(日)

頂上は凍てつく厳寒の世界

吾妻山(1,238.8m)

2008年3月2日(日)

もみのき森林公園でスノーシューイング

小室井山(1,072.2m)

2008年2月23日(土)

移り気な天気の中を行く

松笠山(374.6m)・二ヶ城

山(483.2m)

2008年2月17日(日)

積雪十分のスノーハイキング

臥龍山(1,223.4m)

2008年2月10日(日)

頂上部・縦走路は雪の世界

白木山(889.3m)

2008年2月2日(土)

新雪の急登厳しい

烏帽子山(1,225.1m)

2008年1月26日(土)

急用できて県民の森で山行断念

比婆山(1,264m)

2008年1月19日(土)

雪と霧氷・モノクロの世界

恐羅漢山(1,346.4m

2008年1月13日(日)

我等もスノーシュー・デビュー

深入山(1,153.0m)

2008年1月5日(土)

 

雪の宮島で初詣・修行始め

駒ケ林(509m)・弥山(535m)

2008年1月1日(火)

 

 

〔BACK〕